きょうの日本酒

@kyouno_jp

あなたの「きょう」を潤す、 一合瓶の日本酒専門店。 - 選りすぐりの日本酒を、 余すことなく、丁度よく、 お届けします。 - 日本酒が愉しくなる情報を発信中。 - 購入はこちらから↓
Posts
69
Followers
3,879
Following
16
あなたの「きょう」を潤す、 一合瓶の日本酒専門店、開店します。 日本各地の酒蔵を巡って 選りすぐった日本酒たちを、 呑み切りやすく、 愉しみやすいかたちで お届けしていきます。 日本酒を通して、 あなたの「きょう」が 潤されますように。 まずは様々な「きょう」に寄り添う 銘柄を集めたセットの形で販売します。 年末のご褒美やギフトにおすすめです。 プロフィールに掲載している URLよりご購入いただけるので、 ぜひ一度覗いてみてください。 #きょうの日本酒 #きょうは日本酒
114 0
1 year ago
【本日販売開始 / 数量限定】 陶芸家 石川隆児さんの酒器を、 日本酒とセットで販売します。 今回は、 造形の輪郭がより際立つ「白酒器」 ヒビ模様が繊細で触れたくなる「貫入酒器」 そして、 前回大好評だった「銀彩酒器」を揃えています。 数に限りがあるため、 お早めにお買い求め下さい。 プロフィールのリンクから、 購入ページへお願いします。
47 1
12 days ago
あの人の、きょうの潤しかた。#07 free-lance / director/石岡真実さん @mami_ishioka @kyouno_jp : 「きょう」の潤しかたを教えてください。 @mami_ishioka : 子どもを産んで、年齢を重ねて、PMSが出てきて.…。心と体がうまく噛み合わない時がありました。最初はそれが理解できなくて。これってホルモンが原因なんだ〜わかってからは、 自分をご自愛することが、わたしの「きょう」の潤しかたですね。制限せず、休む時はとことん休む、食べたい時には食べる。飲みたい時は飲みます。 @kyouno_jp : 誰かとの「きょう」の潤しかた、教えてください。 @mami_ishioka : わたしは食べること、つくることが大っ好きなんですよ。 友人を家に招待して料理を楽しむことはもちろん、一緒に出掛けた先でも料理をすることがあります。誰かと共有することで、自分の想像を超えたレパートリーが増えるんです。自分の知らない調理方法や、包丁の入れ方一つでこんな違いがあるのか…なんて。 あとは外食にもたくさんヒントがあります。 よく行くお店の店主の方が作る鶏胸肉が美味しくて、このお肉どうしてこんなに柔らかいんですかー?!と聞くと「これ低温調理してんの!58度で1時間よ!」とポイントを教えてくれて味付けは自分の好きにつくってみたり。そんな、料理の根っこの部分について学びのある瞬間が一番楽しいですね。 @kyouno_jp : 日本酒の好きな愉しみ方はありますか? @mami_ishioka : 贅沢ですが…いいお酒でも料理に使ってしまいます。調味料として大匙一杯。やっぱり美味しくなりますね。そしてもちろん飲むのも好きで、家で利酒をやることも。飲み方は、冷やが特に好みですね。日本酒を人からいただくことが多いのですが、一人で飲むのは勿体無いからと取っておいて、友人が家に遊びに来るタイミングで開けたりしています。 @kyouno_jp : 好みの銘柄はありますか? @mami_ishioka : 青森県弘前市に蔵を構える三浦酒造さんの「豊盃(ほうはい)」ですね。冷やで飲むと美味しい華やかなお酒ですが、フルーティー過ぎず角がないので、料理の邪魔をしないんです。青森はわたしの地元で、酒蔵も多く美味しい日本酒が沢山ありますが、そういう土地には美味しいつまみが必ずありますよね。筍・帆立・貝焼き味噌など、ついつい日本酒が進んじゃいますよ。
68 1
20 days ago
【きょうのつまみ:芹とベーコンの和物】 日本酒と合わせて愉しめば、きょうという一日が少し潤う手軽なつまみたち。 そんな一合瓶日本酒専門店 @kyouno_jp とTSUMAMO @tsumamo.tv のコラボシリーズです。 レシピは料理研究家の中本さん @chihiro_nakamoto _______________________ シンプルな料理ほど、少しの手間で美味しさが変わる。そんなことを教えてくれる一品です。 茎は炒めて、葉は炒めず最後に和えることで歯触りや香りがより複雑に。根も洗ってしっかり使うことで、ベーコンのコクと相まって、食べ応えのある一品に。 日本酒がすいすいすすむのが、目に浮かびます。 ぜひ、お試しあれ。 材料: ベーコン塊 50g 芹 1袋 醤油 小さじ1 白胡麻 適量 50g bacon chunk A bag of Japanese parsley 1 teaspoon of soy sauce White sesame seeds as needed
608 0
1 month ago
きょうの日本酒 酒蔵紹介 - vol.10 川敬商店 (宮城県遠田郡) @koganesawa_sake - 「可愛さ」とはどこからくるのでしょう。しかも、酒蔵の場合なら、どうでしょう。 酒蔵にお邪魔するとすぐに目に入る、様々な色の使い分けとそのカラフルさ。それぞれの道具が使われて少し丸みを帯びたやわらかさ。そして、それぞれが丁寧に置かれている様。 「必要な道具は自分たちでつくって、大事に長く使うんです」と、酒を造る手前の過程に対するこだわりに衝撃を受ける。このこだわりが愛着となり、酒蔵全体に漂う「可愛さ」を感じたのかもしれません。 そしてこの可愛さは、日本酒の味わいにも現れる。やさしい口当たりと、すっとした飲みやすさ。その後広がるじんわりとしたうまみ。寄り添うけれど主張もある、可愛らしさがありました。 これまで酒蔵見学をさせていただくと、蔵の雰囲気と日本酒の味の繋がりに妙に納得することが多かったのですが、今回は特にそれを実感する体験となりました。
67 0
1 month ago
催し記録 : きょうの外晩酌 - 代官山baro 2023年10月1日(日本酒の日)に、外晩酌会を代官山のbaroさんにて開催しました。 @baro.daikanyama 料理家の中本千尋さん @chihiro_nakamoto 監修の気の利いたおつまみレシピ「きょうのつまみ」や、この日のための特別な一品たち。それらにぴたりと合う、日本酒各銘柄をご用意しました。もちろん、baroさんのお料理やワインもご一緒に。 当日は立ち呑みスタイルで営業し、家呑みの延長のようなカジュアルでおいしい日曜夜の外晩酌を、みなさんとご一緒できました。 当日ご用意したペアリングについてご紹介。 ------ 無花果 奈良漬け チーズ × 大納川 純米大吟醸 生酒(大納川) - 無花果の甘さは大納川の甘さに、マスカルポーネのクリーム感は生酒のテクスチャーに、奈良漬の刺激はアルコール感に。つまみとお酒の要素それぞれが、手と手を取り合うようなペアリングでした。 鯛とすだちのカルパッチョ × 松の寿 純米吟醸 雄町(松井酒造) - 真鯛の食べごたえのある身質に、雄町の芯の強さがバランスを取ってくれました。松の寿が持つ清涼感も、すだちのアクセントにぴったり寄り添います。 帆立と梨の梅バジル × しゅわっと空 微発泡純米吟醸 生(千代むすび酒造) - 鳥取といえば梨の名産地ですが、しゅわっと空からはいつも梨を思わせる優しい果実感を感じます。梨とホタテのつまみに、しゅわっと空は見事に調和してくれました。その上、梅の酸味との相性も、風味のアクセントとなったバジルの青い香りともぴったり。とても楽しい組み合わせです。ぜひお家でもお試しください。 鮪の漬けとライスサラダ 冷たい湯葉豆乳スープ × 惣誉 純米大吟醸 生酛(惣誉酒造) - 食感も風味も、噛むたびに違う表情を見せてくれるような、一皿で何度も美味しいライスサラダでした。情報量の多い一品ですが、個性が強すぎず、それでいて芯の強い惣誉のおかげで、素晴らしい組み合わせができました。全体をつなげる豆乳スープと、惣誉を下支えする生酛造りが基礎となり、とても満足感の高いペアリングです。 蒸し鶏と醤油麹 日本のハーブ × 黄金澤 山廃純米酒 弐年熟成(川敬商店) - ポイントは醤油麹。以前、代々木上原のNo. さんでご提供した塩麹の蒸し鶏には、松の寿がぴったりでしたが、今回はうまく合わず。醤油には少し熟成がかかったお酒が相性良しです。黄金澤弐年熟成は、こういうときに大活躍。コースの終盤にして、箸も杯も進む組み合わせとなりました。 乾燥きのこの春巻き × 岩の井 秘蔵古酒20年(岩瀬酒造) - これまでチョコレートやスパイスナッツなど、つまみとのペアリングが多かった古酒を、今回はれっきとしたお食事と。味付けのベースはオイスターソースで、まさに中華な春巻きに。これには、紹興酒のような風味を持つ20年古酒が相性抜群です。きのこは乾燥させて旨味がぎゅっと凝縮しており、ここにも熟成によって深みの極地にある古酒がぴったりでした。また、岩の井さんの古酒は本醸造。余韻には適度なキレがあり、油で揚げた春巻きに合わせても重くなりません。その点も良い組み合わせだったと感じます。 あてなポークピンダルー 2023秋 × 強力 おおにごり 純米吟醸(千代むすび酒造) - 合わせるお食事によって表情を七変化させる千代むすびさんのおおにごり。カレーと合わせるとまるでラッシーのようになります。最後のメイン料理、少しお腹が膨れてきた方にも、おおにごりの微発泡感と爽やかな酸のおかげで、嘘のようにピンダルーが進みます。 菓実 黒糖 × 岩の井 秘蔵古酒20年(岩瀬酒造) - コースの最後は、黒糖のナッツと古酒で締めくくり。黒糖の風味と、古酒のカラメル感、この2つが寄り添い、お互いの風味を高めあってくれます。飲み込んだあとも、長い余韻をもって、幸せな時間を届けてくれました。
51 1
2 months ago
【きょうのつまみ:洋梨と生ハムの前菜】 日本酒と合わせて愉しめば、きょうという一日が少し潤う手軽なつまみたち。 そんな一合瓶日本酒専門店 @kyouno_jp とTSUMAMO @tsumamo.tv のコラボシリーズです。 レシピは料理研究家の中本さん @chihiro_nakamoto _______________________ いつもの生ハムサラダが大変身。 洋梨の芳醇な甘い香りとライムが引き立てる清涼感と、 やわらかな食感が生ハムの旨みともばっちりです。 年末年始の食卓にてアクセントとして、 ぜひつくってみてください。 各材料の分量はお好みで。 材料: 洋梨 ライム オリーブ油 生ハム マスカルポーネチーズ 塩 ディル Pear Lime Olive oil Dry-cured ham Mascarpone Salt Dill
522 2
3 months ago
【追加発売】石川隆児さんのきょうのうつわ 石川隆児さん @iskwryuji の銀彩酒器と日本酒のセットを、数量限定で追加販売します。 きらりと輝く銀彩酒器と相性の良い、華やかな銘柄をセットにして。 年末年始のお土産にも、ぜひ。 ※購入ページはプロフィールのリンクから。 ---- また、石川さんとの酒器座談も公開中です。 ぜひご覧ください。 〈前編〉日常の中の特別な時間をつくる。人生を愉しくする酒器を目指して 〈後編〉大人が遊びの時間を取り戻すために、日本酒を酒器で呑み愉しむ
40 0
3 months ago
【本日販売開始】石川隆児さんのきょうのうつわ 石川隆児さん @iskwryuji の銀彩酒器と日本酒のセットを、数量限定で販売開始しました。 手に馴染む形と重さ、上唇が心地よい飲み口の曲線。これらが味わいを研ぎ澄ませてくれる。そんな石川さんの酒器は、日々の中に特別な時間をつくってくれます。 きらりと輝く銀彩酒器と相性の良い、華やかな銘柄をセットにしました。 年末年始のお供に、ぜひ。 ※購入ページはプロフィールのリンクから。
62 1
3 months ago
【日常の中の特別な時間をつくる。人生を愉しくする酒器を目指して:陶芸家 石川隆児さんと酒器座談】公開 - 陶芸家 石川隆児さん @iskwryuji の銀彩酒器と、きょうの日本酒をセットにした商品の販売がまもなく始まります。そこで、より石川さんの酒器を愉しんでいただくべく、うつわ作りへのこだわりや銀彩酒器についてなど、様々なお話を伺いまとめました。ぜひ日本酒を呑みながら、読んでいただけると嬉しいです。 ※プロフィールのURLからHPに飛んでいただき、下部の「お知らせ」からご覧ください。 記事のハイライト: ・使われることで価値がでる ・酒器は愛でるもの。そのための理想が造形に宿る ・時間と共にうつろう銀彩と、どう付き合うか ・出会いと使い育てる時間を、二段階で愉しんで欲しい
60 1
3 months ago
86 1
4 months ago
【きょうのつまみ:帆立と梨の梅バジルマリネ】 日本酒と合わせて愉しめば、きょうという一日が少し潤う手軽なつまみたち。 そんな一合瓶日本酒専門店 @kyouno_jp とTSUMAMO @tsumamo.tv のコラボシリーズです。 レシピは料理研究家の中本さん @chihiro_nakamoto _______________________ なんでしょう、この組み合わせ。でも、驚くほど合います。 ホタテのこんなアレンジもあるんです。それぞれのうまみが繋がる不思議。 気の利いたつまみって、小皿に少し持っただけでも場が華やぐもの。 シンプルながらも味わい深く、発見がある。今回は特にそんな組み合わせのつまみです。 ばっちり合うのは、しゅわっと空 (千代むすび酒造/鳥取県)なので、合わせてどうぞ。 ぜひ、お試しあれ。 材料: 帆立貝刺身用 3個 梨 適量 バジル 2枚 梅肉 小さじ1/2分 オリーブ油 小さじ1 3 scallops Pear as needed 2 basil leaves 1/2 teaspoon of plum pulp 1 teaspoon of olive oil
548 1
5 months ago