D i s h ( e s ) +
〜お料理を始める前に〜
ほんの少しの工夫で、より日常料理が美味しくなる!
理論を知ることによってさらにお料理が楽しくなる!
そんなポイントをお伝えするお料理チャンネルがスタートします!
包丁の持ち方、選び方など。
調理師カリキュラムを元に、家庭で落とし込みやすい内容を組み立てていきます!
キホンのキホンから始めていきますよー!
お料理初心者の方はもちろん、
お料理が好きな方、お料理を仕事にしたい方にも!
なるほどポイントが沢山見つかるはず!
一緒にお料理楽しみましょう!!!
.
.
●Content コンテンツ
⭐︎週1 配信!
『お料理手帖』
調味料、食材、調理器具、器などについて
塩ってどんな種類があるの❔など、意外としらないキホンをインスタグラム投稿記事に綴ります。
⭐︎月1配信!
『日常ご飯の基本レシピ』
準備から試食まで!お料理ライブ
YouTubeライブにて配信!
事前にレシピをPDF書式でお渡しするので、一緒に作りましょう!
繰り返し見てお作りいただけるようにライブは少し編集して後日youtubeにもアップします!
※第一回はカメラテスト含めインスタライブにて無料配信しました!
中本アーカイブをぜひご覧ください!
⭐︎リクエストや質問に答えるインスタライブ
なるほど! そうなんだ!
これを知ればよりお料理が楽しくなる!
今まで聞けなかった疑問やお悩みを解決レクチャーインスタライブです!
⭐︎#ちひろの雑談
最近美味しかったお店、このメニュー食べて欲しい、この器が使いやすいなどなど。
オススメのあれこれ。
⭐︎より情報をシェアできる会員様限定オープンチャット
レッスンのこと、
器、調理器具、食材などの購入情報やオススメなお店など情報交換しましょう!
⭐︎その他 ※別途料金がかかります
•ワイン会、焼酎会、日本酒会などの飲み会🍶 •D i s h ( e s )cooking classのレシピ購入券
•少人数実技演習
•特別レッスン
⭐︎アトリエでも愛用している品のモニター依頼もあるかも!?
撮影に協力いただける方も募集します!
3か月季節を楽しみながら参加できるお料理チャンネルです!
詳細お申込みはHPのDi s h ( e s ) + より。
D i s h ( e s )
C o o k i n g l e s s o n .
『季節を楽しむお料理会』
お料理には基本はあるけれど、
本当は自由だし自然だし楽しいもの。
すっと肩の力を抜いて、ほっと自分に戻れる時間を共に過ごしましょう。
日常の疑問やストレスを解決し、
コツやアイディアをシェアする。
そんな日々の潤いとなるお手伝いができますように。
9/24 日 満席
9/25 月 残り1席
11:00-14:00
.
デモストレーション形式で仕上げていくお料理会です。
エプロンは不要。お気軽にご参加ください!
.
.
•田園都市沿線
渋谷から20分 最寄駅から徒歩8分
(ご予約完了された方に正式な場所をお知らせ致します。)
.
•お茶、お食事、レシピ込み、ちょっとしたお楽しみ付き
HPレッスンページより、ご希望の日程のチケットをお買い求めください。
.
•女性とのご参加なら男性もok!
D i s h ( e s )
C o o k i n g l e s s o n .
風に乗って秋の香りを感じる頃。
夏の火照りを取りながら身体の中から潤すお料理を。
いつもの定番メニューに少し工夫を凝らしたレシピをお届けします。
S e p t / 2023
基本の秋和食
三つ葉の胡麻和え
タコと胡瓜の酢の物
さくさく南蛮漬け
基本のだし巻き玉子
きのこたっぷり炊き込みご飯
秘密のりんごと玉ねぎのドレッシング
噂のヨーグルト豚のとんかつ
食感と香りがいい三つ葉は胡麻和えに。
酢の物には、タコを柔らかく食べるポイントが。
南蛮漬けは漬け込まずシンプルに作ります。
定番の出汁巻き玉子は、調理師の授業で行うようにフライ返しを使わずに作ります。
身体を潤すキノコはだし汁とキノコの旨みたっぷりに。
トンカツは、脂も甘く美味しくする技をご紹介します!
.
.
8月はレッスンをお休みしていたので久しぶりの再開です!
また皆様とお会いできるのを楽しみにしてます!